コレクション展 みずのきの演習

2020年9月19日(土)〜12月13日(日)
※金曜・土曜・日曜・祝日のみ開館
※10月23日金-25日日は休館

コレクション展 みずのきの演習 画像
コレクション展 みずのきの演習 画像 コレクション展 みずのきの演習 画像

コレクション展 みずのきの演習

2020年9月19日(土)〜12月13日(日)
※金曜・土曜・日曜・祝日のみ開館
※10月23日金-25日日は休館

1964年、東京で初となるオリンピック・パラリンピックが 開催された年、京都府亀岡市にある重度の知的障害者が暮 らす入所施設「みずのき」で始まった、絵画による余暇活動。 講師に迎えられた日本画家で教育者でもあった西垣籌一(1912-2000)は、その後亡くなる直前まで試行錯誤を繰り 返しながら、彼らへの美術教育を実践しました。そして参 加者もまた西垣に応えるようにして、現存するだけでも2 万点を超える膨大な絵画作品を残し、1990年代には日本を 代表するアール・ブリュット(アウトサイダー・アート) だと評されました。

本展は、2020年5月発売の所蔵作品集『みずのき美術館 コ レクション2』の掲載作品を一挙公開。教室での作品制作を 支えた、長年にわたる演習の数々をご紹介します。

※金曜・土曜・日曜・祝日のみ開館 となります。ご注意ください。

会場
みずのき美術館
入館料
一般 400 円/高大生 200 円/中学生以下無料
※関西文化の日(11月14日、15日)は無料
主催
みずのき美術館

◎ 関連イベント

みずのき美術館キュレーターの奥山理子が、ゲストを招いて行なった対談の様子を、会期中にウェブサイトにて公開いたします。

【第一回】「みずのきの演習から考えること」
ゲスト:菊地敦己(アートディレクター/グラフィックデザイナー)

【第二回】「西垣籌一の美術教育とアール・ブリュット」
ゲスト:服部正(甲南大学文学部教授/美術史・芸術学)

新型コロナウイルス感染症に対する感染予防対策について

新型コロナウイルス感染症対策のため、みずのき美術館では当面の間、スタッフはマスクを着用して対応させていただきますことをご了承ください。
来館者の皆さまにも少人数での来館をお願いいたします。
(団体でのご来館は、1組につき5名までとさせていただきます。)
受付で体温測定、手指消毒、連絡先記入、マスク着用のご協力と、ご来場者様同士の距離を2m程度確保いただき、37.5℃以上の発熱、咳・咽頭痛、全身倦怠感などの症状がある方は来場をお控えください。
館内の定期的な換気や、エレベーターやドアノブの消毒などの感染拡大防止対策を実施いたします。
お越しいただくまでの移動の際も感染予防に努めていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。