画材循環プロジェクト「巡り堂」のWEBサイトが完成しました。 巡り堂からのお知らせやレポートは随時こちらで更新してまいりますので ぜひ引き続き「巡り堂」をよろしくお願いいたします。 ...
画材循環プロジェクト「巡り堂」のWEBサイトが完成しました。 巡り堂からのお知らせやレポートは随時こちらで更新してまいりますので ぜひ引き続き「巡り堂」をよろしくお願いいたします。 ...
2025年3月15日(土)13:00-17:00
2025年3月20日(木・春分の日)17:00-19:00
会場:みずのき美術館
「ヤオロズノホコランタン・プロジェクト」のはじまりは、みずのき美術館がまだなかった2010年に遡ります。アーティストの谷本研と森太三、そしてプロジェクトに参加した市民の手によって、丹波国分寺跡の周り...
公式WEBサイトができました https://megurido.com/ 時代と場所を越えて画材が巡る「巡り堂」が、亀岡ではじまりました。 押し入れや机の奥にしまわれたままになってい...
巡り堂には、ときどき絵が描かれたキャンバスが届きます。それを使って、思い切って新しい作品にしてみませんか。真っ白なキャンバスからではなく、すでに描かれた絵から、カタチを浮き上がらせるようにしてつくって...
アーティストのSasa/Marieさんをナビゲーターに、みずのき美術館の収蔵作品を手話で解説する動画を制作しました。 今回は、収蔵作品の中から小笹逸男、二井貞信、福村惣太夫の代表的な作品をご紹介しま...
アーティストのSasa/Marieさんをナビゲーターに、手話による解説動画を制作いたしました。 まず最初に、みずのき美術館の歴史や建築についてご紹介いたします。 2023年3月に開催した「地球のお...
東京・六本木にある国立新美術館のミュージアムショップSOUVENIR FROM TOKYO にて「かめおか みずのき ものづくり」のPOP-UPイベントがはじまります。 『み...
2023年12月1日(金)〜12月3日(日) 10:00〜17:00
会場:日図デザイン博物館(みやこめっせ地下1階)
「京都とっておきの芸術祭」は、京都府内の障害のある方の芸術活動を支援し、社会参加の促進を図るため、平成7年度から親しまれてきた公募展です。「絵画」「陶芸」「写真」「書」「俳句」「川柳」「諸工芸」の7部...
10月1日よりJR総持寺駅(大阪府茨木市)の駅改札前にて開催されているSOU 第12回展に、みずのきコレクションから4名の作家の作品を紹介頂きました。 お近くにお立ち寄りの際には、是非ご高覧下さ...
TOUCH & FLOW 日本橋髙島屋S.C.店にて 7/26から期間限定で「かめおか みずのき ものづくり」の各種アイテムを販売しております。ぜひこの機会にお手にとってみてください。 ...