みずのき美術館コレクション展2023 後期 「霧」

2023年10月6日(金)〜12月24日(日)
※10月20日(金)休館
※10月21日(土)・22日(日)は、館内入り口付近に亀岡祭鍬山鉾御神体飾りがございます
会場:みずのき美術館

みずのき美術館コレクション展2023 後期 「霧」 画像

みずのき美術館コレクション展2023 後期 「霧」

2023年10月6日(金)〜12月24日(日)
※10月20日(金)休館
※10月21日(土)・22日(日)は、館内入り口付近に亀岡祭鍬山鉾御神体飾りがございます
会場:みずのき美術館

会期
2023年10月6日(金)〜12月24日(日)
開館
金曜・土曜・日曜・祝日 10:00〜18:00
会場
みずのき美術館
料金
一般400円/高大生200円/中学生以下無料
展示作家
岩本勇、小笹逸男、岡本由加、中原安見子、福村惣太夫、山崎孝、山本一男、吉川敏明、渡辺恒治
広報デザイン
小山真有

みずのき絵画教室

障害者支援施設みずのきで、入所している人たちを対象に1964年に誕生。講師の画家・西垣籌一(1912-2000年)は当初、余暇利用、情操教育等を主とするクラブ活動として考えていたが、入所者の多様な反応や変化の兆しを感じ、その後本格的な美術教育へと転換する。作品は国内の美術公募展で入賞を果たした後、1990年代に日本のアール・ブリュットとして紹介され、国内外から注目を集めた。